2024年 F1シンガポールGP 観戦計画 その①

いよいよF1もWECも開幕しました。

私の現地観戦計画もある程度手配が進んできましたので、現地観戦を検討している方の参考に、概要を書いておこうと思います。

今回のブログは、シンガポールGPのホテルと観戦チケットについて。

 

ホテルやチケットについては昨年も書きましたが、今年は「いつ」手配したかも書いてみようと思います。

特に観戦チケットについては、海外GPは非常に人気なので、出遅れると選択肢が非常に限られてしまいます。参考にしてみてください。

まずはホテルの話から。

ホテルは今年も、PARKROYAL ON BEACH ROADを予約しました。

周辺道路の工事が終わっていることを願いつつ、値段と距離のバランスを考えると、今のところ、他の選択肢はありません。

2017年から、毎回泊まっていて、今年で6回目の利用です。

予約したのは昨年12月。

金曜チェックイン、月曜チェックアウトの3泊、税やサービス料込で2,446シンガポールドル。日本円で約27万円。1泊あたり815シンガポールドル、9万円。朝食付きです。

ちなみに昨年は木曜チェックイン、月曜チェックアウトの4泊で3,207シンガポールドル。1泊あたり802シンガポールドル。素泊まり。結局チェックイン時に毎朝の食事を付けて、日本円で総額40万円、1泊あたり10万円。予約は2月にしました。

今年の方が1泊あたり1万円安く手配できました。

 

次に観戦チケットです。

チケットは、Turn 2 Grandstandにしました。

1枚1,388シンガポールドル。2人で約32万です。

昨年11月に購入しました。

現状でも、まだ大半の席は買えるようですが、各席、人気のエリアは完売しているようです。Turn 2 Grandstandも、1コーナー寄りの方が人気が高いですが、現状購入可能なのは最も2コーナー寄りのブロックのみとなっているようです。

ちなみに昨年は3月下旬に購入しました。購入時点でかなりの席が完売していて、購入したのはSuper Pit Grandstand。比較的高めの席しか残っていなかった状況でした。

今年の方がやや売れ行きが遅めなのでしょうか。

F1開幕を受けて、これから急速に売れていく可能性もありますので、現地観戦検討中の方はお早目の手配をお勧めします。

フォーミュラe チケット発売で感じたこと ネットやSNSの声

とうとうフォーミュラe東京大会のチケットも発売(即完売)になりました。

発売にあたって感じたことを書いてみようと思います。

 

価格発表直後、ネットやSNSには「高い」「こんな値段で誰が買うのか」という声が溢れていました。

ところが、実際に発売になると、わずか3分で完売になるほどの大人気。そもそも席が少ないという意見もあるようでしたが、それにしてもの人気です。

実際私も、先行抽選も外れ、一般販売でも入手できず、チケットは買えませんでした。

ウェーレインに再会したかった。。。

まず、価格発表・選考抽選受付開始直後のネットやSNSの状況を見て私が感じたのは、注目度の異常な高さです。

ここまで注目度が高いと抽選外れる可能性も高いと思い、妻にも抽選申込をしてもらいました。結果は残念ながら妻も落選。一般販売も時間ちょうどに待ち構えていましたが間に合わず。

なぜ注目度の高さを感じたかというと、通常、ネットの声というのはnoisy minorityであることが大半です。チケット価格が適正だと思っているsilent majorityは、わざわざ「適正だ」なんて書き込みません。

noisy minorityがこんなに多いということは、silent majorityは相当な数がいるだろうなというのが直観的な感覚でした。

更に、フォーミュラeのチケット先行抽選発売を報じるヤフーニュースへのヤフコメで目にしたのは「高いとか安いとかじゃなく、そもそもフォーミュラeに興味が無い」という書き込み。これを見た時にも、関心の異常な高さを感じました。

例えば、野球に全く興味が無い人が、野球のチケット発売のネットニュースなんて、わざわざ見に行くでしょうか。少なくとも私は、本当に興味の無いスポーツのチケット発売情報なんて、絶対に見に行きません。

フォーミュラeに興味が無い人までもが、チケット発売のネットニュースをわざわざ見にきて、更にコメントまで残していく。

この点でも、関心の異常な高さを感じ、チケット入手のハードルの高さは勘付いていました。それでも、結果的には想像以上の大人気ぶりでしたが。

 

チケット完売後のネットやSNSを見ると「ネットやSNSの書き込みから人気無いと思ってて、初動が遅れてチケット買えなかった」というものを多く目にしました。

「ネットやSNSはnoisy minorityで溢れている」という前提に立って冷静に評価しないと事実を見誤る、という典型的な実例だったように思います。

 

ちなみに私は、現時点ではまだ観戦は諦めていません。

いくつか、チケット入手の可能性が僅かに残されているかなと考えています。

1つ目は、スポンサー企業ルートでの入手。

大口スポンサーの中には、友人が勤めている企業や、業務上近しい企業がいます。

2つ目は、ディーラールートでの入手。

こちらのブログでも書きましたが、うちの車はマセラティです。街の中古車屋などではなく、ちゃんと正規ディーラーで買ってます。フォーミュラe参戦中です。

車購入時に、フォーミュラeのチケット入手できるようならお願いしますと伝えてあります。

f1world.hatenablog.com

どちらかのルートでチケット入手できることに、淡い期待をしています。

2024年レース観戦計画検討状況

2024年のレース観戦は、現時点では下記4戦を検討しています。

 

①3月、フォーミュラe(東京)

日本初開催、しかも東京で。

コースとなる公道区間の一部は自宅リビングからでも見えるほどの近所。

正直、ベランダからでも見れそうですが、チケット買います。

チケットは1/17発売予定です。

1/12時点では、チケットの種類や価格の情報はまだ出ていないようです。

ウェーレインとデフリースのサインが目的です。

とりあえず初開催なので現地観戦で色々経験したうえで、来年以降どうするかは検討したいと思います。

②9月、WEC(富士)

ハイパーカークラスにメーカーが続々参戦し、ドライバーもどんどん豪華になっています。ハイパーカークラスでドライバーをまだ発表していないチームもあるので、元F1ドライバーの参戦も増えるかもしれません。

バトンとミックシューマッハのサインが目的です。

③9月、F1シンガポールGP

既にチケットは購入しました。ホテルも金曜~月曜の3泊予約済み。

飛行機のチケットはもう少し円高になったら買おうと様子見しているところ。

昨年は木曜から行きましたが、今年は金曜から行く予定です。

また、飛行機は昨年はスクート(LCC)にしましたが、今年はシンガポール航空で行く予定です。

④12月、F1アブダビGP

 2018年以来(妻は2019年も行ってますが)久しぶりに行ってみようと思います。

2023年のタイムスケジュールやSNSを見ていると、コロナ前ほどではないにしても、ファンとの交流が再開している様子でした。

チケットやホテルなどはまだ予約していません。

チケットは昨年も早い段階で完売していましたので、チケットが入手できなければ他のGPを検討します。

過去3回は毎回HISで手配していましたが、今回は自分で手配しようと思います。

HIS手配だと、エミレーツ航空でドバイ泊になりますが、エティハド航空アブダビ泊を検討しています。

アブダビのホテルはかなり高いらしいですが、HIS手配で行くのと同じくらいの金額で行けるんじゃないかと考えています。

 

スーパーGTやスーパーフォーミュラなどの国内レースは今のところ予定していません。

F1日本GPも行かない予定です。

既に日本GPのチケットは発売されていますが、買ってません。

V席などのドライバーとの接点が全く無い席で見る気にもならず、接点を求めてチャンピオンズクラブ行くならシンガポールGP行った方が安上がりですし、日本GPは隔年くらいでいいかなというのが現時点の正直な感覚です。

チャンピオンズクラブ2日間チケットが発売されるようなら検討します。

2023年レース観戦振り返り

新年最初のブログとなります。

今年も宜しくお願いします。

今回のブログでは、昨年1年間のレース観戦などを振り返ってみようと思います。

 

昨年は以下の4レースを観戦しました。

①スーパーフォーミュラ(7月、富士)

f1world.hatenablog.com

②WEC(9月、富士)

f1world.hatenablog.com

f1world.hatenablog.com

③F1シンガポールGP(9月)

f1world.hatenablog.com

F1日本GP(9月、鈴鹿

f1world.hatenablog.com

スーパーフォーミュラはローソンとトゥルーリ、WECはクビアトバンドーンのサインが目的でしたが、無事に目的達成。

シンガポール鈴鹿でも、2022年以上のサインがもらえました。

具体例として、1/2ヘルメットへのサインは、2022年のシンガポールGP日本GPでは合わせて5個でしたが、2023年は9個。ほぼ倍です。

おかげで、1/2ヘルメットのサインもだいぶ揃ってきました。

2023シーズン終了時点の20人のドライバー中、ルーキー2人を除く18人は揃いました。

ピアストリは1/2ヘルメットは購入済み。2024年のGPでサインもらいます。

サージェントは1/2ヘルメット未入手。販売情報も無いようです。どなたか、サージェントの1/2ヘルメット販売情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントなどで教えて頂けると幸いです。

一方で色紙のサインは、サージェントからはシンガポールGPでピアストリからは日本GPでと、ルーキー2人からももらえましたので、2023年の20人全員揃いました。

上の写真には写っていませんが、ローソンとデフリースのサイン色紙もあります。

 

なお、2023年にもらったドライバーのサインは、各ドライバーのサイン紹介のブログに追加してあります。

f1world.hatenablog.com

サイングッズなどの購入を検討する際の参考にしてください。

 

また、角田くんについてもコメントします。

デビュー時点でのコメントについてはこちらのブログの後半を参照してください。

f1world.hatenablog.com

現時点では、上記ブログに記載したデビュー時点での評価・予測は概ね外れていないと自己採点します。

良くも悪くも想定の範囲内。予想通り表彰台にも届いていません。現時点でも、上記ブログに書いた評価は修正不要だと思います。

2024年には、アルファタウリ(トロロッソ)では異例の4年目のシーズンを迎えます。

これも、下記要因も絡み合った結果であり、100%実力というわけではないと思います。

①アルファタウリがレッドブルのジュニアチームから姉妹チームに格上げされてきたこと。

②角田がホンダドライバーであり、ホンダとレッドブルグループとは2025年までの関係であること。

簡単に言うと、ホンダドライバー2人(角田と岩佐)を比較した結果、実力未知数のルーキー岩佐を2年限定で乗せても、育成が終わった頃(2025年末)には放出することが決まっているし、ある程度成績も残さなければいけないので、実力のわかっている角田を継続、という選択。

「本当はリカルドとローソンに決めていたけど、ホンダから待ったがかかって角田継続」という海外発のニュースも出ています。

2024年、私の予想を超えるような活躍を期待しています。

上記は100%私の主観ですので、異論反論あると思います。

F1観戦歴20年以上、サーキット走行経験少々といった程度の経験値の私なりの考えです。

またシーズンが終わったところで答え合わせをしたいと思います。

2023年F1日本GP 9月24日(日)決勝、チャンピオンズクラブ、総括

日曜、決勝日。名古屋のホテルをチェックアウトして鈴鹿へ。

チャンピオンズクラブ、基本的には満足なのですが、難点が、席が自由席ということ。チケット高いのに自由席ってちょっと微妙。

なので朝は、席の確保から始まります。

ガスリー推しの妻は、アルピーヌピットの真上の最前列から見たいと。

鈴鹿はメインゲートだけ他のゲートより早く開くので、まずは妻をメインゲートで車から降ろし、妻が先に入場。

私はその後駐車場(逆バンクゲート近くの民間駐車場)へ車を停めて、メインゲートまで歩いていき、入場。

この時はまだのぼりも無事でしたね。

レース後に観客に略奪されていたのがニュースになっていました。

ゲートオープンになってもチャンピオンズクラブはまだ開いていないので、チャンピオンズクラブ入口のエレベーター前に並んで待ちます。

ドライバー入り待ちはこの日は無し。前日までに様子見は終わってます。

 

チャンピオンズクラブオープンとなり、無事希望の席も確保。

レースまでは、ビュッフェで食事をしながらドライバーズパレードを見たりして待ちます。

スタート前、さすがにグランドスタンドもすごい人。

角田君は目の前のグリッドからスタートでした。

レースはフェルスタッペンの圧勝でしたね。

レッドブルコンストラクターチャンピオンも決定。

 

レース後は、ドライバーの出待ち。

前日土曜とは違う場所にしてみました。

こちらも土曜日同様、「チャンピオンズクラブチケットで入れるエリア内で、スタッフの規制もほとんど無く、ドライバーも通る場所」という条件に合致した場所。

土曜同様、スタッフにチケットのチェックをされましたが問題無し。

ピアストリのサインを色紙にもらいました。

ピアストリは少し急いでいて歩きながらのサインだったので、オスカーのOが歪んでしまいました。

他にもオコンヒュルケンベルグなど、何人かのドライバーにプログラムにサインをもらいました。

 

サインに関して、ヤフオクについて一言注意を書いておきたいと思います。

「私の出品するサインは、ドライバーと1対1の状況でもらっているから綺麗」と書いている出品者がいます。

ですが、この出品者のサインは全然普通です。特別綺麗・丁寧ということはありません。

出品者は、あの手この手で「自分のだけは特別です」と言って値段を吊り上げようとしますが、結論から言うと、サインが綺麗かどうかと、1対1でもらっているかどうかは関係ありません。

上のピアストリのサインも、状況としては1対1でした。

それでも、歪んでしまいました。

サインが綺麗かどうかに関係するのはむしろ、座ったり立ち止まった状態で書いたか、歩きながらや何か他のことをしながら書いたか、です。

1対複数でも、押し合いにならない状況で立ち止まって書いてくれれば、十分綺麗なサインになります。

出品者の余計なコメントに流されず、冷静にサインだけを見て品定めできるようになってください。

比較対象としての本物の直筆サインは、こちらのブログに掲載しておきますので。

f1world.hatenablog.com

 

それでは2023年日本GP総括です。

・まずはチケットについて。チャンピオンクラブ3日間。1人3,299ドル。チャンピオンズクラブは基本的には満足ですが、昨年あった土日2日間チケットを復活してもらえると嬉しいです。金曜からの3日間チケットしか無かったので金曜から行きましたが、正直鈴鹿は2日間で十分かなという感覚です。F1人気の高まりからF1側が強気になり、チケット単価を上げる観点で2日間チケットを廃止したという事情はよくわかりますが、いかがでしょうか。

・次はホテルについて。東横INN名古屋丸の内。やはり昨年の経験から栄以外の場所にしたのは正解でした。とても閑静なエリアで、次回以降も利用しようと思える場所とホテルでした。

・ドライバーとの接点、サインについて。やはりドライバーと観客を引き離そうとする鈴鹿の運営は相変わらずでした。トークショーなど、見える距離へのドライバーの登場はありますが、サインやセルフィーが可能な距離への接近機会は極めて限定的だと思います。そんな中で、私自身は穴場を見つけてある程度のサインはもらえました。

・全体としてはまずまずの満足度ですが、シンガポールGPにHISを使わず行くようになったことで以前よりもリーズナブルになったことに比べ、日本GPはチャンピオンズクラブ2日間チケットが無くなったことで、相対的な割高感が出てきたように感じています。

 

今年のブログは今回で最後です。

1年間読んでいただきありがとうございました。

また来年もマイペースで書いていこうと思います。

興味があればお付き合い下さい。

アクセス数が一定以上あるうちは、細々とですが続けていきたいと思っています。

来年も宜しくお願い致します。